当院に来られる坐骨神経痛の方のほとんどが「鎮痛薬や注射を打っても良くならない」「マッサージをしてもまた元に戻る」と言われます。
その方々に共通するのは症状の根本原因に対するアプローチができていないということです。
実は多くの坐骨神経痛の原因になっているのは体の深部にある「筋肉」。
ですので、きちんと深部にある筋肉にアプローチをして坐骨神経の圧迫を取り除くことができれば症状が徐々に和らいできます。
ただ圧迫期間が長くなると神経のダメージも大きくなりますので出来る限り早い対応が必要になります。
坐骨神経痛の原因は、外側の筋肉ではなく体の深層のインナーマッスルにあります。
当院では独自のインナーマッスル施術を取り入れることで、坐骨神経痛の原因になっている深部の筋肉の緊張を解きほぐして痛みを繰り返さないように体を作っていきます。


またインナーマッスルに対する施術を通じて体の姿勢が整うので、日常生活でも体の負担が減り、再発を気にせず快適に日々を過ごすことが出来るようになります。
坐骨神経痛の痛みや痺れが取れて、施術で原因を取り除いても、日常の生活習慣が崩れているとまた症状を再発してしまいます。
特に坐骨神経痛になる方は生活習慣の中で体に負担がかかるような動作や姿勢をとっている方が多いので、神経痛になるべくしてなっている方が多いです。
ですので、当院では施術と並行して痛みが取れたあとの健康的な生活習慣を自然に身につくように日々アドバイスしていきます。